りんごとゆで卵ダイエット七日目

ダイエット

りんごとゆで卵ダイエット七日目

こんにちはミント42歳です。
ダイエット七日目です。

今日は、日曜日により、ダイエット休憩日です。
土日は、普通に食事をして、長くダイエットできるように、休憩します。
短期で5キロ減ったとしても、リバウンドしては意味がないので、土日は基本休憩になります。
ただ、朝からお通じがとてもよく、りんごの効果を実感できる日々になっています。

スポンサードサーチ

今日のスケジュール

0700起床
0715朝食(チャーハン)
0900~1200子供とバドミントンの練習
1200昼食ガスト(チーズインハンバーグ)
1300~1800 子どものジュニアの練習
1500間食(りんご1個とゆで卵1個)
1930夕飯(白米、野菜炒め、たこの刺身)
2300就寝

本日の歩数

本日も少なめの歩数になります。
明日からはまたしっかりと歩いて行こうと思います。

リンゴにはお通じがよくなる傾向

りんごは、カリウムと食物繊維のペクチンを多量に含んでいるのが特徴があります。
ペクチンは腸内を酸性にして、ビフィズス菌などの善玉菌を繁殖させるとともに、有害菌の繁殖を抑えてくれるので、下痢などに有効であります。
ペクチンは消化されないので、腸内をきれいにして有害物質の排出を促進することから、便秘を解消させる働きもあります。
りんごは下痢にも便秘にも優れた整腸作用を持っている果物であります。
カリウムは体内の不要な塩分成分であるナトリウムを排泄したり、高血圧を予防する働きを持っています。
血中のコレステロールの増加を抑えるなど、動脈硬化の予防にも効果的といえます。
ミントはLDLが高いことにより、この効果を期待しております。
次の血液検査の結果が楽しみであります。
ゆで卵のコレストロールがどっちに動くかが勝負です。
こないだの検査結果の写真

LDLが高いのです。

6日目の体重

昨日も体重はだいたい維持になりました。
明日も維持でいきたいですね。

まとめ

トイレに行く回数が、リンゴとゆで卵のおかげで上昇中です。
ダイエットそしては、いいことかなぁとおもいます。
過去にサプリメントは、いくつか試したのですが、効果があまりなかったので、リンゴとゆで卵の方が体で効果を感じています。

最後まで読んで頂いてありがとうございます。

コメント