ブログを始めて一ヶ月の成果
こんにちはミントです。
42歳中2の娘と小5の息子をもつ、育児に奮闘中のおじさんです。
今日は、ブログを始めて一ヶ月たちました。
いろいろと難しくて苦闘している部分を記事にしています。
スポンサードサーチ
ブログが難しく感じた点
一ヶ月やってみて難しい点感じるポイントを上げていきます。
- PVが伸びない
- 良いコンテンツがかけない
- キーワードがうまく使えてない
- SEOが理解できてない
- 作業時間が足りない
- SNSを利用できてない
- Googleアドセンスが通らない
PVが伸びない
一ヶ月やってみてまずはPVが全く動かないです。
実質一ヶ月で10PVいってないのではないかと感じます。
理由がきっとあって、まずツイッター等で広げてない。
3000文字以上の記事が少ないだろうと感じます。
良いコンテンツがかけない
始めたばかりで、どう作業をしていけばいいかわかないため、なかなか良いコンテンツがかけてないことがわかりました。
始めてかいたものは、タグなど全く意識できないし、
文章がうまくまとまらないし、文字数もほんと伸びないですね。
キーワードがうまく使えてない
一つ一つの作業が確立されてないため、キーワードを意識して、記事がかけてない。
テンプレートを意識するようになってきましたが、キーワードが理解できてないです。
SEOが理解できてない
一ヶ月たって、いろいろと調べてみたもののSEOがいまだに全く理解できない。
ブログが難しい理由が、ある意味わかってきた気がします。ここをうまく理解できないと続けられない
勉強が必要だと感じてます。
作業時間が足りない
一ヶ月では、ブログを書く時間とブログを書くための知識の時間で、バランスがとれてない。
調べたら、調べたことを作業する必要がさらに調べしすぎてしまい、うまく作業時間に還元できてない自分がいます。
作業をしっかり頑張って行きたい。
SNSを利用できてない
ブログを始めてSNSも利用するなんてどきどきのおじさんです。(笑)
Twitterなんて使ったことがなくてドキドキ。
こりゃ時間かかりますね。
今日から始めていこうっとアカウント作成からやってみます。
Googleアドセンスが通らない
申請して約2週間落ちました。
ショックです。自分メンタル弱いと思う瞬間ですね。
現在修正中。
一ヶ月ブログやってみて勉強になったこと
- 毎日勉強するようになった
- 挑戦してみようっとなった
毎日勉強するようになった
毎日ちょっとずつブログを書くために勉強をするようになりました。記事を書くために勉強するけど、いろいろなことを調べるようになりました。
勉強していくと、知識が増えて、育児にも役にたっています。
収入は、まだまだだけど、知識が増えていくのは、いい感じです。
挑戦してみようっとなった
42歳になると全てが面倒くさくなっていて、失敗を怖がって、何もしない人って多いと思う。
僕自身、ブログも挑戦。Twitterも挑戦です。
僕のもっていることを世の中に出すのも挑戦
挑戦できるのっていいかもです。
まとめ
まだ何もうまく行かずの一ヶ月でした。
でもこれからいいコンテンツを作るための一歩として明日から勉強していこうと思います。
コメント
ミントさん
私はTwitterからの流入ですよ!
もともとブログとTwitterは相性が良いと言われてますからね
ちなみに私のブログへのTwitterからのアクセス率は16%です。これを高いととるか低いととるかは人それぞれだと思いますけど。
私の場合のブログは、将来出版するためのネタ記録的な位置付けなので、アクセス数は気にしてませんが。
私もブログとTwitter始めたの46歳ですので、気持ち分かります!おじさんどおし頑張りましょう。
コメントありがとうございます。
まだまだわからないことばかりですが
一日一歩ずつ進めて行こうと思います。
Twitterもはじめたのが一昨日なので
16パーセントは、個人的には高いと思います。
100人に一人ぐらいだと思っていたので
これからもよろしくお願いします